Author:香菜
大槻ケンヂ先生、narasakiなっきー、ルーク篁さま、ANGEL-TAKAさん(肉眼で確認できる唯一の天使)、クラオカユウスケさん、点々さんが大好きです。
好きなバンドはCANTA、宇宙戦隊NOIZ、えんそく、My BACTERIA HEAT IsLAND、特撮、筋肉少女帯、coaltar of the deepers、INO HEAD PARK、eversetなど。
ライブという空間が生きがい。
しかし対社会スキルが異様に低いので人が多い場所ではキョドります。すみっこで生きてます。
脳内ダダ漏れチラシの裏blogです。
生まれてすみません。
Twitterでは「ザジ」という名前です。
どちらでも呼びやすい方で呼んでくださいませ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
※なにげなく書き始めたのだが長くなった上に後半完全にUCHUSENTAI:NOIZの宣伝!!
よ、よろしかったら最後まで読んでいただけると大変うれしいです・・・ こんばんは、香菜です。CANTAの東名阪始まってますね! わたくしは安定の東京のみ参加です。。。遠征しない人になりつつあります。。。 新曲演奏されてるみたいだし東京楽しみすぎて失神しそうです。。。 遠征しないと言いつつ地元札幌には行きたい(´・ω・`)ゞ帰省だし・・・と言い聞かせて。 UCHUSENTAI:NOIZの札幌公演に念願かなって参加してきましたよ。 ファンになったのが2011年なので、2年半ごしくらいの夢が叶いましたね。 ![]() しかも場所が。KRAPS HALLだ。私が初めてCANTAのワンマンを観た場所です。 思い出のライブハウスに紐づく、新しい記憶。それはとても胸が熱くなることで。 あの日のCANTAのライブは死ぬ時に走馬灯に入れてほしい・・・。 大切な思い出です。だから少し怖くもあったんですけどね。 そこに追加されたのが、あたたかな思い出でよかった。 KRAPSは私が札幌在住だった頃にはまだなかった(と思う)ハコなので、 今回の入れても合計2回しか行ったことないのですが 横にステージが広くてメンバーさんも動きやすそうだし、照明が綺麗だしすっかり好きな場所です。 なにより札幌で観られたことがうれしくて・・・。感無量です。地元好きすぎです。 ![]() 実家のちわわぬ空たんも元気です。 UCHUSENTAI:NOIZは47都道府県ツアーを敢行中でしてね。 その一方でフィリピンでのボランティア活動にも継続的に取り組んでいるという、 地球の平和を守るヒーローというコンセプトを体現しているバンドなのですよ。 少しでもご興味があったらぜひ見ていただきたいのですが 最近公開されたウレぴあ総研のインタビュー記事はフィリピンでの慈善活動に特化した内容で、 ANGEL-TAKAさんの人としてのまっすぐさに改めて敬服しました。 私がファンになった2011年はちょうど、2回目のフィリピン訪問のあたりで、 そのときは歯ブラシを集めて子ども達に配る活動をしていたんですが 1回目はANGELさん単独で訪問して、次はメンバーを連れてくるからと孤児院の子ども達に約束をして。 時間はかかったけれどその約束を果たしに行くんです。 そして歯ブラシで子ども達の歯を守る活動から、貧困から抜け出せるように学校に行ってほしいという 奨学金活動にシフトして現在も続いています。 さらに、去年フィリピンで発生した台風災害への支援も。 (このあたりは上記インタビューが詳しい) 私はなんていうか、NOIZのそういう姿とか活動を見て、この人たちはコンセプト通りのヒーローだな、 付いて行きたいなと思ってより好きになった部分があって。 だからフィリピンでの活動はとても、応援したい。 ボランティア活動だけではなくて、 おそらくフィリピンにライブをしに来た最初のヴィジュアル系バンドなんですよね。 なのでライブをする度に熱狂をもって迎えられてるというのがまた、 動画で見ていても熱くなるものがあります・・・ 今度ついにフィリピンでの1st ALBUMリリースが決定したそうなので、 今後の展開に期待している(`・ω・´)ゞ こちらは先日公開されたタガログ語で歌っているカバー曲。(フィリピンのバンドの曲をNOIZがカバー) 「暗闇の中の光」というタイトルみたいですが歌詞が気になるな・・・ 台風災害チャリティーにあたってこの曲を選んで、収録されたそうなので。 メンバーが着ているのはチャリティーのために発売されたTシャツです。 2012年に公開された同じくカバー曲で「NARDA」というのもあるんですが、 NOIZらしくアレンジされていてとても好き。 大ヒットした曲だそうで、フィリピンの方は老若男女みなさん歌えるみたい。 好き・・・! NARDAの公開直後のフィリピンツアーは、私も参加してるんです。 マニラではなくてダバオという都市で開催された3日間のライブ。 ライブではNOIZのオリジナル曲でももちろん熱狂の渦でしたが、 NARDAが始まった瞬間の現地の皆さんの高まりがすごくて、大合唱になって。 あの空気をまた体感したいなというのは私の、遠い夢です。 ほんとうに素晴らしい体験すぎて、今も鮮やかに思い出せるし、 いつかまた行きたいというのは変わらない夢なんだけど たぶん、私がその土地に行くことよりも 現地で待ちわびている人たちにNOIZの音楽が届くことが、 より叶うべき夢なのかなと思う。ちょっと違うかもしれないけど。 正直行けたら行きたいでしょ?と心の声が囁きますね。はい。 日本のファンをオフィシャルのパックツアーで募集して連れて行ってくれるのは、きっとハードルが高いんだろうなと、 2回目は難しいのかもしれないな、というのをなんとなく考えているからでもありますな。 とても自力で行ける気はしない。。。ちょっと滞在しただけのマニラは特に怖かった。。。 私は海外経験がほとんどないので、日本では考えられないくらい貧富の差が目に見えてはっきりしていて そのうえで貧困地域と、富裕層が買い物するエリアが隣接しているとか、 10歳にも満たない子が道ばたで、私の服をひっぱってお金をねだることだとか、 そうした現実にカルチャーショックを受けたのも事実。 そういった環境で、「学校に行かせたい」というボランティア活動はとても意義のあるものだと思います。 ううむ。日本語が拙すぎるな・・・。 えーと、カバー曲を続けて紹介してしまったのでUCHUSENTAI:NOIZのオリジナルも! 5ヶ月連続リリースシングルのラストを飾った「ライカ」。 かなり実験的な作品なのでPVも変わってるけど、歌詞の世界観も含めてとても好き。 『そこから何が見えたの、ライカ』 『伝わらない 夜明けの瑠璃色も』 長々とすみません。なぜこんな長文を打っているかというとですね、 iPhoneがばきばきだからです。 え? iPhoneの液晶画面のガラスが、転倒した拍子にばきばきになってしまいまして!(´ω`) ばかなの?なんなの?ばかなの? 明日交換修理の相談に行く予定なんですが (任意のApple Care+という保証に加入していたので自己負担は少ないはずです・・・) もう、傷だらけのiPhone見るのつらいのでMacで長文打って逃避しているわけです・・・。 軽傷ですが手のひらと膝小僧も擦りむいてまして、 おまえ小学生かと。。。自分が許せない。。。(´ω`) 滅せよ、我。(´ω`) |
![]() |
blogはご無沙汰になりがちだなあ。
こんにちは、香菜でございます。 どうしてもTwitterにかまけてしまう。 読み返すためには断然blogがよいのだけど。 Twitterのログを1日分まとめてEvernoteに自動保存する設定にしたし、 ライフログ中毒としては満たされてしまってね(´・ω・`)ゞ 特にUCHUSENTAI:NOIZのライブあった日は、気持ち悪いくらいANGELさんのMCをツイートしまくっている。。。 とはいえblogに長文でもっと気持ち悪いこと書き散らかしていきたくはあるな。。。 CANTAは4月までお預けですが、 UCHUSENTAI:NOIZは2014年に入ってからも結構ライブ行ってるのですよーヽ(・ω・)ノ あと最近は「えんそく」というバンドにお熱です。。。 1月に、1週間連続無料ワンマンという企画をやっていて、楽しそーだねとふらっと行ってみたら 楽しすぎてやすやすとハートを狩られた感じ。。。 対バンイベントでは今までも見たことあったんですけど、ボーカルのぶうさんのインパクト強すぎて 他のメンバーさんの記憶薄くて。名前もはっきり知らなかったくらい。 しかしワンマンで見てみたらギターのクラオカユウスケさんがめちゃくちゃいい音だすし、 顔もいいし筋肉もいいしで、あっさり落ちたわ。。。 なんていうのこういうの、鴨ネギ? 違うな。ミイラ取りがミイラ?違うな・・・ いや、ほんと、いいバンドです、えんそく。今年はくると思います。波に乗ってます。 出会えてよかった。あとクラオカさんが私好みすぎるイケメン(ry とりあえずクラオカさんの顔だけでも確認してくださいよ・・・! えんそく公式blogとかで。 今現在のトップバナーはメンバー全員なんですけど、どれがクラオカさんでしょーか!? いちばんイケメンなのがクラオカさんですよ!! 考えるな、感じろ・・・! (ていうかクラオカさんピン写真+メンバー全員 という構図だからすぐわかるな。。。) ていうか顔の話はいいから音楽の話をしろよ・・・!ごめん。ごめんて。 クラオカさんの昔のblog記事を読んでいると、10代でギターを手にしてから初めてバンドを組むあたりの 勢いとか熱量とかが素敵すぎて、ギターが心底好きなんだなあ、天啓だなあと思い、 (初めてのバンドの名前をお父さんが決めてくれたエピソードとかたまらない) そういう人に惹かれてしまうのはしかたないな!カリスマ性だな!とか思うわけです。うまく言えねえ。 だってほら、たかむらさんが初めてテレビでDEEP PURPLEを観たときのエピソードとか、 もうギターの申し子としか言いようがないし・・・!そんなドラマティックなのが大好きなんだ。 えんそくさんは、特に歌詞とか曲構成については いかにも筋少特撮フォロワーだな・・・!!ていう感じのバンドなので、 オーケンファンの方は興味本位で聴いてみていただきたいですね。 「少女怪獣バンギャルラ」とか。あれとあれとあれが思い浮かぶ。。。!! 数年前だけど、オーケンがえんそくのCD発売時の帯コメント書いたりもしてたそうな。しらんかた。 そんなこんなで好きなバンドが多すぎて〜 ライブの予定かぶりが今年も心配です・・・!! DAIDA LAIDAも他のライブとかぶって行けませんでしたな。。。 筋少vs特撮も行ってない(´・ω・`)ゞ 5月のCOTDは行く予定〜ほんと何もかぶるなよ、、、 たかむらさんのサポート活動も行けませんでしたが。。。 様子を教えてくださった方、ありがとうございます。 ギタリストなたかむらさんもまた拝見したいものです(´ω`) ああもうすぐ4月。たかむらさんの生まれ月、CANTAの誕生日。 待ち遠しい。 季節はうつりゆき。私の苦手な冬はもう終わる。 冬眠していた方がいいんじゃないかというくらい、気力を奪われることもあるけれど。 雪の下で春を待つ、芽吹くときを待ついきものたちのいじらしさを思ったりしてね。 いじらしさ、よりは、たくましさ、なんだろうけども。 待ち遠しい、春。 春を探しに歩いてみた。 哲学堂公園の梅の木。 ![]() 特別、花が好きってわけではなくて。梅と桜の区別もようつかんような人間です。 ただ被写体としては最高ですね。生きてるって感じがする。綺麗だよ、と話しかけたくなる。 早く桜も咲いてほしいな。 ソメイヨシノより時期が早い河津桜が、公園に1本だけ植わっていて、花を咲かせていた。 ![]() かわいい色。iPhoneしか持っていなかったけれど、 これは望遠で撮りたかったな。水色とピンクのコントラストがとても好き。 今年も春を、迎えられそうです。それはあたりまえではなくて。奇跡の連続なんだろう。 あれから3年。 「MIRACLE」の歌詞をあらためて読み返して。 きっとこの先もずっと、この曲とともに記憶をたどって、痛みを思い出して、 思いを強くしていく。「忘れない」と誓う以外にも何事かをなし得なければ。 それぞれの追悼の仕方があるのだなと、ネットで人々を見ていて思いました。 どれが正しいとかではなくて。それぞれがそれぞれの悲しみに向き合って。 そして今もなお困難に直面している方々のことを、もっと知らなければ、と思います。 |
![]() |
![]() とある情報筋によると2013年も明日で終わるらしいですね。 ※現実を受け入れられない 札幌、目黒、新宿を途中で放置している上に柏はどうしたっていう。。。 ※札幌書き終わりました!(12月31日に。。) ※目黒も書き終わりました!(12月31日に・・・・) ※新宿も書き終わりました!(年明けて1月8日に・・・) 柏もそのうち(ヽ´ω`) ていうか柏かしわって、新横浜書いてないことを無視し続けてることに今気づいたのだが?ホワイなぜ?_(:3 」∠)_ 私が思い出せないと書いていたMCについてコメントくださった方ありがとうございました(´;ω;`) それです…!反映させていただきました! 年内の更新を目指しているので....いたので、、、、 いや、まだあきらめてはいない(´・ω・`)ゞ ただ間に合わなかったときのために! 今年もありがとうございましただけ先に言わせてください_(:3」 ∠)_ こんなに更新できないんだからもうやめればいいのに、 この場所を捨てる決断もできずにいますよと。 自意識のくすぶるインターネットの片隅で、思うがままに駄文を書くのはとても甘美な行為だからね。 ![]() 昨日は誕生日。 もう10年くらいサバ読み続けてるので本当の歳忘れちゃったな(人・ω‐)☆ iPhoneからなのであとで書き直すかもです~。 今日はこれから柏まで、カウントダウンパラダイス銀河を観に行ってきますヽ(・ω・)ノ ※本当にそういうタイトルのライブ。。。UCHUSENTAI:NOIZです。 ではこれにてドロン(`・ω・´)ゞ |
![]() |
7月10日のライブ感想をすこーんと2ヶ月中断させてるとかすごいですね。人としてどうかと思うね。
どうも、クズです。夏の間遊びすぎて何もかも疎かだった。 そして書きかけの記事を放置して、夏の思い出でも羅列してみましょう。 ・7月10日:CANTAライブin横浜BLITZ 私の夏の始まりはここ。いいライブだった。レコ発当日のライブでここまで聴かせてもらえるなんて。 ・7月14日:MASAKIさんソロアルバム発売記念イベントin J-ROCK CAFE 実は行っていたという(´ω`)至近距離で終始キョドりまくりでしたが! MASAKIさんのテクニカルなプレイを堪能&トークタイムも堪能。。。_(:3」 ∠)_鼻血でそう ・7月22日〜29日:宇宙戦隊NOIZ 7日間連続ライブTOKYO7 in 新宿LOFT 7日間無事に全通。遅刻しつつだけど行けてよかった。。。 平日は仕事後に新宿まで毎日ダッシュ。もう既に遠い、夢のような記憶。本当に楽しかった ・8月4日:CRUSH OF MODE - HYPER HOT SUMMER'13 - in高松OliveHall アートポップさんとこの恒例のイベントですね。香川はNOIZの地元なので一度行きたかったのだ。 NOIZが出演だし翌日と合わせて高松2DAYSにしたかったので今年の夏休みはこちらにあてました(´ω`) マイナス人生オーケストラとかえんそくとか若手で今観たかったバンドがたくさん観られて楽しかったー ・8月5日:宇宙戦隊NOIZファンクラブ限定ライブ(叫様バースデー) \叫様ー!/ 叫様叫様叫様。私、紫隊員になった方がええんちゃうかっていうくらい叫様好きなんですが、 でもやっぱりピンク隊員です。+゚(゚´ω`゚)゚+。この日のMETEORSとかHIGH☆FIVEとかしあわせすぎた。 ずっとモッシュしていたかった。人生初高松が叫様バースデーでよかった。 ・8月10日:たかみー王子with王子連合 inZepp名古屋 2009年から通い続けたたかみー王子ソロも今年でファイナルということで、 名古屋遠征しちゃった(。・x・)ゞ 2階席のど上手でたかむらさん遠かったけどwステージ全体見えてよかった。 好きな曲たくさん聴けた。Fantasiaの収録曲はどれも好きだなあ ・8月13日:宇宙戦隊NOIZ「夏祭りしまSHOW」in新横浜NEW SIDE BEACH!! 企画物ライブ。ライブは通常どおり?だけどメンバーが浴衣(´ω`)はあん眼福 そして終演後に縁日があったw MASATOさんにかき氷作ってもらうとかもう切腹した方がいいね。恐れ多すぎ。 ・8月14日:CRUSH OF MODE-2013-EXTRA EDITION in名古屋ell.SIZE これはまったく予定していなかったのだけど、急に仕事で名古屋に行けということになり、 19時くらいには開放されたのでせっかくだから何かイベントないかしらと探したらちょうどやっていたのでという。 犬神サアカス團、Dacco、えんそく のみ間に合った。えんそくトリ。 そしてライブには間に合わなかったけどマイナス人生オーケストラのCDを物販でゲット(´ω`) ・8月17日・18日:宇宙戦隊NOIZシングル「PRECOG」発売インストアイベント5店舗 CD発売の度にインストアイベントがあるのがV系の常! それぞれ内容はトークだったりサイン会だったりハグ会だったり撮影会だったりするわけですが、とにかくトークが楽しすぎて。 なるべくトーク有りだとうれしい\(^ω^)/ ・8月24日・25日:たかみー王子with王子連合 inパシフィコ横浜 そしてついにファイナルのファイナル。1日目の席があこがれの3階席1列目で感激した! 一度座りたかったのん(´ω`)想像通り視界がクリアでよかったー。 そして最終日も1階席の中間あたりでたかむらさんのほぼ正面Σ(´д`) これもよかった。。。 大きなステージでたかむらさんのギタリスト姿が観られて楽しかったし、目に焼き付けておきたいと思った。 またいつか、どこかで。このメンバーで観られたらうれしいな。 ・8月31日:宇宙戦隊NOIZ「パラレルマインド」発売インストアイベントin新宿タワーレコード この日はパラレルな宇宙戦隊であるところの「女子校戦隊のいぢゅ」の写真撮影イベントだったので、 パラレルマインドのPV同様JK仕様のメンバーと写真が撮れるという!夢のような!企画でございましたね! 中身おっさんなのにこんなにかわいいとか反則やわ!と思いながら3周したよね(遠い目) ・9月13日:宇宙戦隊NOIZファンクラブ限定ライブ(ANGELバースデーライブ) ANGELさん20歳のお誕生日おめでとうございます!(20回目くらいの) 【ANGELさんの音楽人生を映画にしたときのサントラ】をイメージしたセットリストには、 私の大好きなというか思い出深い「NARDA」も入っていて歓喜。戦隊の曲ではないからそんなには聴けないしね。 そしてこの日はANGELさんの写真集発売日でもあったので買った!2冊!\(^ω^)/ 超超超俺得な内容でございました本当にありがとうございました。修正しまくった写真大好き!ANGELの腹筋が大好き! そして修正甘めの等身大な井上さん(ANGELさん)ぽい写真もあって満腹\(^ω^)/井上さん大好き! ・9月14日・15日:宇宙戦隊NOIZ「パラレルマインド」「コロナ」発売インストアイベント5店舗 2日間合わせて5店舗(´ω`)うふふまさに今日だった。トークがどこも面白すぎて内容思い出せないレベル ANGELさんがMASATOさんのことを「嫁候補やな!」と言ったのが私的にハイライト。とっとと結婚してくれ 結婚して安心させてくれ。まじで(´ω`) ・9月14日:NoBさん30周年記念ライブ in初台Doors 前述のインストアイベントと重なってしまって、でも開演には間に合うのでは?と思ったら読みが甘くて遅刻してしまったのだけど、どうも1曲目の途中から聴けた模様。 DAIDA LAIDAからNoBさんを知った私には(もちろん知らず知らずに耳にしていただろうけど)初めて聴く曲の多い中、 それでも鳥肌が立つほど素晴らしい歌声だった。そして昔の曲も色褪せずかっこいい・・・ MASAKIさんは4曲くらいを除いてかなりたくさんの曲を担当されていたので、MASAKIさんもたくさん観られたし(´ω`) PATAさんとか鳴瀬さんとかどなたも素晴らしい演奏でぞくぞくした。 と、私の夏はようやくこのへんで一区切りかなっと。 blogに触れなかったあいだ、今まで中途半端にしか使っていなかったtwitterにやたらと投稿するようになっていたのだけど あまりにも独り言すぎて、たぶんtwitterの意味というか利点は活かせていない(´ω`) 人と交流するのは苦手なので(というか交流はうれしいものだけど、twitterのスピード感についていけない) フォローもフォロワーもかなり少ないし、独り言帳としては大変楽しいのだが。 でも自分で振り返るときにやっぱりblogの方が見やすいよなあ。うーん。 blog更新しようとすると数時間かかる人間なので、まずそこを直したらいいんだろうな。 現状なんとなく、CANTAのことはblogで、NOIZのことはtwitterで、になってるけど できれば両方に適宜残せたらいいなああ。 などと考えている。考えているだけ。 そのためにはもっと時間の使い方が上手くならないと。 そういえばCANTA秋ツアーのチケットきた! 今回は関東+札幌のみ申し込んだのでほんの5枚くらいだったけど、 3桁が1枚しかなくてあと全部2桁だったんだけど、私的にはずいぶん良番でびっくり・・・(´・ω・`;) そのかわりすごい若いのはなくて、すべて50番以上かな? ![]() みどりの山手線リラックマ電車。 もっと長い時間乗っていたかったなあ。 仕事も忙しかったけど落ち着いたし(こんだけライブ行ってたけど仕事はそれなりにしているつもり・・・) 生きています元気ですという報告を兼ねて、夏の記憶を更新。 |
![]() |
さよなら梅雨。こんにちは初夏。
![]() 初夏って暑さじゃない⊂((・x・))⊃ うん知ってる。 というわけで7月ですね。 四季の中でいちばん夏が好き。 その中でもいちばん、7月が好きなのよ。 だから大事に生きなくては。 そして7月10日は無事に有休もろた⊂((・x・))⊃よかたよかた まーだ試聴してないよ。CANTAのNEW ALBUM。。。 たぶん強い意思で試聴してない方もたくさんいらっしゃることでしょう! しかし私はたぶんなんだかんだ言って聴きますね!えぇえぇ。 発売当日ライブですからね(´=ω=`) セトリ覚えるためだけに聴いてしまいますよ。えぇえぇ。 ていうかblog放置しすぎなのに訪問される方がいらっしゃるんですねΣ(´д`)すみませんすみません。。 4月のo-eastの拍手数が今まで見たことがない数に。。。 あんな駄文にすみません。 とはいえCANTAの注目度だったりセトリ探している方がたくさんいらっしゃるのかな、増えているのかな、 と思うと、それもまたうれしいですね。 6月はDAIDA LAIDA行ったり宇宙戦隊NOIZ関連でイベント行ったり楽しかった。 柏のイベントで観て以来、ピアノゾンビが最近お気に入りである。ホネヌキマンさまーヽ(・ω・)ノ これ書いたか忘れたけど、4月にすごく楽しみにしていた宇宙戦隊NOIZのライブを2日連続、 どうしようもない不可抗力で当日になって行けなくなるという不幸に見舞われてから心がぽっきりと折れて、 もうこのままバンギャ上がれるんじゃないかと思うレベルだったのだけど、 6月8日の柏パルーザのイベントで、「METEORS」を聴いたときに氷解した。救われた。 降り注ぐ流星群を確かに感じたよ。 そして6月はDAIDA LAIDAも横浜と初台に参加。 今まで行かなかったのはなんとなくタイミングが合わなかっただけなのだけど、 いやーかっこよかった! 曲も演奏もかっこいいし、NoBさんの声も好き。 そして握手会などでのMASAKIさんの対応が神がかっていてまた恋に落ちたわ。。。 何回落ちれば気が済むんだよ_(:3」 ∠)_ これだからもてないBBAは困りますね! 横浜のアフターパーティーでは「MASAKIさん大好きです(´^ω^`)」と俺的テンプレをお伝えし、 「おまえのこと愛してるよ!」のテンプレ回答をいただくww すみませんw いつも同じことしか言わなくてすみませんww いやだもうこのテンプレうれしい_(:3」 ∠)_←BBA乙 このときテーブルで撮影いただいた集合写真が宝物です!。+゚(゚´Д`゚)゚+。 同テーブルの皆さんのご厚意で、MASAKIさんファンなのでということで隣に立たせていただいて。+゚(゚´Д`゚)゚+。 DAIDAはメンバーさんがそれぞれキャリアがおありなので、ファンがまんべんなくいらっしゃっている感じがしました。 そして初台の握手会では、私が話しかけるより先に「今日で2回目じゃない?」とMASAKIさんからのありがたいご指摘がw 全然行けてなくてすみません!と土下座したくなるレベル_(:3」 ∠)_ もちろん初台でもテンプレの応酬をこなしましたよ!←BBA乙 それにしてもMASAKIさんの記憶力の良さに脱帽です・・・! と、そんなことも書こう書こうと思いながらもちゃんとblogに残すところまで進めない。 5月辺りから新しいことをいくつか始めたりして、ライブ参加数減ってるわりには土日も忙しいよー。 自分探しの旅に出て二度と帰ってこなかった♪ 系の末路を辿りそうだよ! ![]() 新築したばかりの兄んちのディスプレイ。かわいいから撮ってきた 先日久しぶりに帰省して父方と母方の祖母2人に会ってきた。 88歳と90歳。年齢を知ってはいたけど、改めて考えて震えた。 あと何回会えるのかなって考えるのはひどいことな気がして、 それでも2人とも、祖父と過ごした家で1人で暮らすことを選んで、 私の実家からも少し離れたところに住んでいるから、帰省の度に会えるわけでもない。 しあわせな幼少期を過ごしたと思うし、祖父母の思い出はとても深い。 孫の顔も・・・違うな曾孫の顔も見せられなくてごめんね。。。 今年もあまり遠征しない方針は変更なく。 CANTA秋ツアーも関東周辺のみ出没予定( ´ ▽ ` )ノ しかしどこかで呼太郎さんのバースデーライブにかぶる気がしてならない・・・! それが一番の恐怖ですね(´ω`) ANGEL誕はかぶってなくてよかったw 地方は唯一札幌だけ、帰省もできたらいいなと申し込みました。去年のベッシーすごくよかったしね。 去年のベッシーでのライブは、私の思い出に一区切りがついた特別な時間だった。 ライブ中に去来する想いを押さえきれずはたはたと落涙しながら、ただこの感触を、感覚を、忘れないでいようと思った。 ベッシーは特別なハコ。今までもこれからも。 それでも前を向いて進まなくては。 輝かしいあの日々も忘れはしないよ。 大好きな人たちへ。これからも大好きを伝えられるといいな。 まとまりがないけど今日はこのへんで。 ☆拍手コメントくださったO様☆ 初台の握手会では前後でしたね!うふふ聞かれてしまいましたか( ´艸`) MASAKIさん、私のようなたまにしか現れないファンにまでお優しくて毎度感動です・・・ そしていつも会場でお声かけいただいてありがとうございます、うれしいです。 またお目にかかれましたらよろしくお願いします!ヾ(´ω`=´ω`)ノシ |
![]() |
またご無沙汰してしまいました。
特に何があったわけでもなく、 特に何もなかったわけでもなく。 したたかな日々を。 泥水のようなぬるま湯に浸かりながら、のうのうと過ごしていただけですな。 今年始まったと思ったらもう3月でした。 なにこれこわい きっとまた何ものにもなれないね。 とは言え飼い慣らされた平和なデイズ。 2月14日は宇宙戦隊NOIZの。。。 UCHUSENTAI:NOIZ KING of ONEMAN ☆SHOW 集 SHOW☆Vol.7「カバーしまSHOW」 にいってきた。 ![]() 色々楽しかったが書き切れないので今は書かんヽ(・ω・)ノ 2月のライブこれだけ。自分でも驚くわ。 今年はまじで遠征しない人です。 4月のCANTAも東京のみ。5月のFCイベは締切まで迷ってみます。 3月はたぶん、やまとさんのバースデーライブだけだなあ。 先週かな、知人に誘われ演劇を観に行く。 ![]() 劇団平熱43度の公演。タイトルなどはあとで探してちゃんとしたの貼ろうかな。 未来?近未来?の日本なのに幕末風の時代劇でもあるという設定がとても面白く、翌日もう一度観に行った。 犯罪者(の子孫)と看守が織り成す物語は戦闘シーンが多く、 登場人物が沢山死ぬ重い話でもありつつ、剣術、殺陣の技術が相当高くエンターテイメントだったので見入ってしまった。 安易に人が死ぬことで悲しませようとする話は好きではないし、死を乗り越えて成長する、なんてのもしらけるけれど、 捻くれた見方をするまでもなくすっとストーリーに入っていけた。 たぶんとてもよくできた脚本だったのだと思う。 その力の差の前で、この人が生き残ってしまったら途端に嘘になる。生き残るという選択肢がなかった。 とかそういう意味で、描写に無駄がなかった。 登場人物のキャラクターが立ちすぎてて、感情移入も半端なくできてしまったなあ。 背景や描かれていない人物像まで想像させられるというか。 生の舞台というのはすごいなとしみじみ思う。 千秋楽の終演後挨拶で、主催の方がこの舞台が終わって、この登場人物達ともう会えなくなると思うととても寂しいのですが、といった趣旨のことをおっしゃっていて、心に残った。 私もちょうど同じように感じていたので。 舞台は一期一会だな。でもきっと何事も全部同じだ。 何もかもは見られないし体験できないけれど、 目に触れたもの心に響いたもの、 そのときなにを感じたのか、 ちゃんと噛み締めて刻みつけたい。 つい先日の朝焼け。オレンジから薄闇色のグラデーション。 ![]() 金曜夜に仕事していたら終電を逃したのでそのまま居座り、仮眠して始発で帰ったときの。肉眼だととても綺麗だったのだけど。 朦朧としながらも、少なくとも終電よりは爽快でした。酔っぱらいしかいないのは終電も始発も同じなんだなと思いましたが。 自分だと、飲みでオールするなんてないので未知の世界。 3月11日。東日本大震災から2年が経つ。 何を言おうとしても言葉を選ぶのが難しいですが、 おそらく他の多くの方と同じように、一日も、忘れることはなかったです。 私のような、当事者ではない人間でも日々、思い起こしている悲しみと心配に、 避け難く直面している方々の荷重を、想像するのは難しく思っています。 過ぎ去った災難ではなくいまだ残る問題。 せめてできることを丁寧に、自分の役割を果たしたいと。 自分で決めた些細なことを、守れるように努めたいと思います。 |
![]() |
あけまして・・・(と言っていい時期でないのは十分承知である。。。
こ、今年もよろしくおねがいします。。。 ![]() 去年はライブ参加本数減って、年間45本でした。 とか言って一昨年の参加本数数えてないので比較できないんですが、たぶん減ったと思います。 1年間の参加ライブセトリ一覧をスプレッドシート(いわゆる表計算)で作るという きわめて地味な遊びを正月休みにしておりました。。。_(:3」 ∠)_ そしてライブ参加後にMCやら感想やらをセトリと一緒に書き出すという行為があんなに好きだったのに(blogに書く前段階のメモとして)、 2012年の後半はほぼしませんでした。 なのでセトリしか残っていません。 単純に、参加本数が減ってしまっていることに、遠征とかできなくなっている自分に、 なんだか諦めてしまっている感じでもあります。 私はもうあの頃みたいにフリーダムではない。が、安寧ではあるのかもしれないね。 この穏やかな日常を愛する。 冗長だが終わらない仕事ですら、それほど嫌いってわけじゃないんだ。たぶん。 残業代おいしいですしおすし^ ^ 2011年はいろいろと転機の年で、趣味に生きていた破滅的な人生に見切りをつけて。 2012年はその続き。この社畜息してないんだけど?_(:3」 ∠)_な日々を送りながらも 虚ろな目で休日はライブ参加できたしなかなかに充実していた。 2013年はどんな年になるかな。 静かに消えていきたいというほのかな願いは今も変わっていないと自分では思っていたけど それでもどこかで、ちゃんと生きたかったんだな。 にしてもやはり、数年前ほど休みが自由に取れないだけで、 随分恵まれた環境じゃないか。と思います、はいヽ(・ω・)ノ 2012年の思い出としては。 CANTA台湾に申し込んだのに 申込直後に台湾と日程かぶりでINO HEAD PARKの活動休止と休止前ライブの告知。 悩んだ挙句INOに行くことにして台湾キャンセル。 その節は申し訳なかったです。 約20年ぶりに取得したパスポートも無駄になったなと思っていたところで、 今度は宇宙戦隊NOIZのフィリピンツアーのお知らせ。 6日間と長期だったのでかなり悩んだものの、パスポートは取ってあるし 仕事も夏季休暇時期なので行けるじゃん!というチャンスに舞い上がって、参加意志を固める。 しかし申込む寸前になって、たかむらさんの。LUKEさんのデビュー25周年式典と重なっていることに気づいて卒倒。。 スケジュール管理能力ゼロですね。自分でもほんと不思議。その週末なんもないよなあと思っていた・・・ 一度はあきらめかけたものの、あれやこれやの葛藤があって、逡巡した挙句に フィリピンに行くことにする。 結果的には、得難い体験と忘れ得ぬ思い出を抱えきれないほどもらって。 それでもどちらかの予定を選ばなければいけなかったというあの葛藤は痛みとして残るわけで。 思い出す度に胸が痛い。 ほんと、好きな対象多すぎると日程かぶりが深刻な悩み_(:3」 ∠)_ 贅沢なPAINとはこのことか。 というわけで2013年一発目のライブはヽ(・ω・)ノ ![]() MASATOさんお誕生日おめでとうございました。 な、宇宙戦隊NOIZファンクラブ限定、橙集会でございました。 平日だったので仕事後に30分遅刻して行ったけど、15曲くらいは聴けたし満足だ。 まさとさま写真集発売日でもあったので、サインと握手もしていただいて。 あとで会話を書いておこうw この日のメイクがすごく好みで、間近で見るといつにもまして池様でした。。 そしてライブ?イベント?の2発目はCANTA新年会ヽ(・ω・)ノ ![]() くしくも同日に特撮ライブがあったため、わたくしは昼の部のみの参加となりました。 反省映像パートは夜と内容変えるて言ってたし行きたかったなあ( ´ `) ライブパートは1曲目から聴きたかったあの曲が。 良いセトリだった。。というか久しぶりな曲も多くてうれしかった。 そして同日の特撮ライブ。 この日記は開演待ちしながら書いてました。 ![]() 特撮ライブ1年ぶりとのことですが、1年前の年末ライブは行けなかったので 個人的には1年半ぶりかなー。 オーケンまだ46歳だもんねえ。若いなあ。 なんかどんどんおじいちゃんキャラになってるので、実はまだ若いじゃんという感覚ヽ(・ω・)ノ 今年はもっとくそどうでもいいことをblogに書いていきたいと思いますので 去年よりは更新したいですね。 時間が足りないと思っていたけども 自分は惰眠を貪ったりアイドルを育成したりしているだけだ。 (AKBのことではなくてアイドルマスターのことです。。。 まじ二次元最高。ソシャゲは人をダメにしますな。 私は無課金です(キリッ ではまた。また!ヽ(・ω・)ノ |
![]() |
なにこれ^^ また一ヶ月経ってた?
どうも香菜です。 10月も楽しかったよ。 ![]() 金木犀。聴きたいな。 CANTAも宇宙戦隊NOIZもツアーどっこも遠征できなかったけど、 ![]() 呼太郎さんのFC限定バースデーライブは、こたさんの故郷新潟だから無理して行ってもうた! ![]() まさかの良番きたよーヽ(・ω・)ノ まさとさん側のステージより下手の最前で観てすごい楽しかったけど、 スピーカー近すぎて途中で耳壊れた♪( ´θ`)ノ 耳が痛いし半音くらい下がって聴こえるようになってイントロはじまってもなんの曲かわからんていう。。 ライブ終わったら引きずらずに治ったからよかったけど。うーん自衛しないとね(´-ω-`; 終演後は写真集【コタロマンス】の発売が\(//∇//)\ こんな若い子の写真集買うとか、犯罪気分ですね! なんつーかあれだ、ショタロマンスですね! ANGELがしきりに「おかずにしてね」って言ってたけど、ごはんが何杯でもいけるって意味でいいですかね( ´_ゝ`) まあそれはおいといて( ´_ゝ`) こたロマンス、まじで直視が出来ないでございます。。。_(:3」 ∠)_ まぶしすぎるw まじでww ![]() 初日購入特典、サイン♪( ´θ`)ノ 名前入れてくださいと頼んだら1文字目から大胆に書き損じて 「うわーまちがえた!どーしよ・・・」とおっしゃるこた様^ ^ かわいいですね^^ 悪ノリした俺が「こたろーさん~私のこと嫌いなんですかー?^ ^」と問うたときのこた様のお答えがやばかった。 「いや、好きだよ?(ニコッ」 \(^o^)/ はい、すきだよいただきました! このBBAあざとすぎわろた。すみませんほんと。 書き損じ箇所は、ぐりぐり塗りつぶしてましたがw サイン書き終わった後にちょっと考えてから、線足して 棒人間にしてくれました♪( ´θ`)ノ んふんふ。 はっ。いまiPhoneから書き殴ってるんだが 読み返したらひどい惚けた戯言になってんだろうな。。。 ばばあ自重しろ( ´ ▽ ` )ノ もうひとつふたつ書きたいことあったけど、 出直そう( ´ ▽ ` )ノ 大切すぎた思い出の場所で、 またあたたかな記憶を重ねて、感じることはいっぱいあったのに 言葉にできなかった。まだ何も書き留めていない。 その光景の、ディテールを忘れてしまっても、 あのときの空気と感情を忘れることがないようにと願う。 ではまた。 ![]() なーめー♪( ´θ`)ノ |
![]() |
あうあー広告だしてもうた_(:3」 ∠)_
※fc2は一ヶ月更新しないと広告がトップにでます☆ コメントのお返事もできてないとかひどい_(:3」 ∠)_ 返していないメールもある気がします…!! というわけで安定のクズこと香菜です!こんにちは。 iPhoneからならすぐ更新できるのにねw 9月はリア充極めすぎてて逆にこのblogに書けることなかったんですね。。 ![]() リア充の最たる行為:約20年ぶりの海外旅行。一生ものの思い出できた。 ![]() 海外の写真・・と見せかけてディズニーシーヽ(・ω・)ノここも数年ぶりだなあ。楽しかった 冷静に考えたらCANTAのライブ8月1日を最後に次が10月になるか11月になるかっていう_(:3」 ∠)_ 今年のマイCANTA運の無さが異常w(´;∀;`)せっかく史上最大のツアーなのにねえ。 いまちょっと、心凍らせ中。。かもw CANTAあまり聴かないようにしてる感ある、せつないから_(:3」 ∠)_ そういうタイミングなんだね。来年に期待している。 ツアーファイナル新宿に結婚式が重なった件は、 いただいた招待状によるとやはり夕方以降のお式だったので、ファイナル参加は難しくなりました。 でも幸い都内なのでアンコールだけでも観られればという感じで行こうか迷う。。 そわそわしてるのも悪いのであきらめるべきなのかも。ぬーん 俺のようなクズをまだ結婚式に呼んでくれる友人がいることを有難く思えよ_(:3」 ∠)_ いやほんと、学生時代の同じゼミの子なんですけど、うれしいなと思う。 あと9月26日にこれが発売。 ![]() 宇宙戦隊NOIZ のALBUM『METEORS』 これが凄まじいクオリティ・・・!! 衝撃すぎてしばらく無言にならざるを得なかった。 ジャンル分けが私にはわからないけど、ラウドロックに、ものすごい絶妙さでシンセが絡んでいる感じ? 歌詞世界もまた深いところにいってるなあ。 これはきわめて個人的な感覚の話で、ただ書きとめたいだけなのだけど 歌詞もわからない状態で一度全曲を通して聴いたときにすごく、皮膚感覚のある曲たちだと思って。 たとえるなら風圧。 疾走感?いやむしろこれは・・・落下する体を、包むような。 時に光速で、ときにゆるやかに。 夢のような話だけど、そのときは本当に、そう感じていた。 あ、そうだ ![]() ANGELさん20歳のお誕生日おめでとうございました!!!! 何度目?ねえ何度目??てか2周めry これからもかわゆすなえんじぇるさんでいていただきたいですね!! 最近盲目すぎて怖いわ俺がww かわいい!もーなにやってもかわいいいい!! お顔まじまじと見ると、あーこの人、全然好みのタイプじゃないのになんでこんなに好きなんだろう・・・///と思うレベルww ダメだこいつ早くなんとかしないと_(:3」 ∠)_ 顔も好きですよ、好きですけど! 腹筋と尻が特に好きですね!あと乳首が! ←しねよ、もう。。 ANGELさん好きすぎてこれお迎えした♪( ´▽`) ![]() ☆MAJESTICROWINGEL☆ 宇宙戦隊NOIZコラボシルバー! あとでショップのリンク探して貼る♪ 実物超かわいくて即決。。。 と、いうわけで殴り書きですがこのへんで。。。 近日中にもろもろお返事させてください、うれしかったとです!! |
![]() |
8月終わりとかまじ勘弁_(:3」 ∠)_
7月に上げたかった記事用の写真がまだカメラの中に_(:3」 ∠)_←おい なんかもう夜とか涼しくて寂しい。夏の夜の空気が好きなのに。 夏休み終わるってどんな気持ち?ねえどんな気持ち??^^ って小学生に聞いてあげたいですね。←どんだけクズ はー。寂しい。 というわけで毎度更新のたびにお久しぶりと言わざるを得ない廃人こと、香菜ですヽ(・ω・)ノ タワレコインストの感想に、たくさん拍手いただいてありがとうございました。 拍手コメントくださった方もありがとうございます! 今度Macからログインしたときにコメントのお返事をさせてください∩^ω^∩ iPhoneからなう⊂((・x・))⊃ ☆該当記事の末尾にてコメント返信させていただきました♪ し、しかも拍手いただいた記事間違えたので編集しました><(2012−09−02) ![]() 夏の西陽。 私にとって夏とは。忘れ物を思い出す作業のようなものだ。 最近あんまネットもしなくて、とっても情弱。 あと社会人とは思えないほどのスケジュール管理能力の低さはあいかわらずです。病気じゃないかしら。 今週末ていうか明日もう、高見沢王子の東京公演・・・! 3カ所とも行きたかったなあ(>_<) そしてその次の週は。たかむらさんの、LUKE参謀の、25周年なわけで。 こちらは、私は予定が重なったので不参加になりました。 自分で決めたことで、不可抗力ではなかったです。 ただそれでも、ずっと後悔すると思うし、それはもう片方の予定をあきらめても同じだったと思う。 私の夏休みは9月になったので、1週間ほど東京を離れまする。 準備できてなくて焦る。。。 ![]() コンデジ新調した⊂((・x・))⊃ GRにしたい気持ちはありつつ、IXY1のこの四角さに惹かれて。 Wi-Fiはいらんなとおもたがそれなりに便利かなー。 早く慣れたい。 ![]() 氷白熊ヽ(・ω・)ノ ご当地リラックマ大好き。 そしてご当地なめこがほしい・・・讃岐うどんに入ってるなめことか。。←どうみても捕食 さて。今日もたぶん会社で日付を越えるのだろうけど、 最後の夏の日、晴れでよかった。 さよなら美しい季節。 |
![]() |